「いつも月末になるとお金が足りない…」そういった悩みを抱えている専業主婦の方は少なくありません。
ではなぜお金が足りなくなるのでしょうか。
それは、支出が多く、収入が少ないからです。
このページではお金がない専業主婦の特徴や、根本的な原因、お金を貯められるようになる方法を紹介していきます。
また、このページでは、専業主婦=配偶者の収入のみで生活をしている方として扱います。
お金がない時はどうすれば良い?ケース別におすすめするお金を得る方法10選
※本ページにはPRが含まれます。
目次
お金がない専業主婦の特徴
最初に、お金がない専業主婦の特徴を見ていきます。
自分に該当するものがあれば、改善する必要があります。
予算を組まない
お金が足りなくなる方の多くは、月々の予算を組んでいません。
収入があれば、場当たり的に物やサービスを購入しています。
それではお金が足りなくなるのも当然です。
まずは月々の予算を組むことから始めましょう。
しかし、今まで予算を組んだことがない方が、0から計画を立てるのは難しいでしょう。
そこで、予算の組み方として、以下の流れで組むことをおすすめします。
- 来月の収入がいくらぐらいになるかを把握する。(配偶者の過去の給与明細書を確認すると正確な額が分かります。)
- 水道や光熱費、家賃など生活を送る上で必要なお金を先に引く。(月々送られてくる利用料金表や、クレジットカードの支払履歴を参考にしましょう)
- 余ったお金を優先度の高い順に配分する。(貯金や投資に多く回す方が理想的ではありますが、どうしても譲れないものがあれば、削る必要はありません)
重要なのは、②から③の生活に必要な物を先に引いてから、お金を配分することです。
②と③を逆にしてしまうと、生活に支障が出てしまいます。
余ったお金で予算を組むことを忘れないようにしましょう。
誘惑に弱い
上記で予算の組み方について解説をしました。
しかし、予算を組んだとしても予算通りにお金を使わなければ、意味がありません。
中には「今月はこれだけと決めたのについつい使ってしまう…」という方も多いのではないでしょうか。
目先の誘惑に囚われてしまうのも、お金がない専業主婦の特徴と言えます。
しかし誘惑を断ち切るのは容易なことではありません。
そのため、予算を組んだら物理的にお金を分けてしまうことをおすすめします。
お金を分ける方法として、以下に挙げる分け方がおすすめです。
方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
用途別に財布を分ける | 買い物をする時は青い財布、遊ぶ時はピンクの財布などと分けて使いやすい | 出先で足りなくなる可能性がある |
用途別にジップロックで分ける | 中身がすぐに分かるため、管理がしやすい | 使用を続けていると破れやほつれが出てきやすい |
用途別に口座で作る | 利用には引き出しが必要になるため、誘惑に勝ちやすい | 利用するたびに手数料がかかる |
上記の中では、ジップロックの利用がおすすめです。
お金を管理する上で大事なのは、常に額を把握しておくことです。
財布を開けたり、残高照会をせずとも額が分かる透明なジップロックは、お金の管理にうってつけと言えます。
100円ショップでも類似の商品は売っているので、まずはジップロックによるお金の管理を始めてみましょう。
長期的な価値を捉えられない
お金が足りなくなる方は、長期的な価値を考えずにものを購入する傾向があります。
タイムセールや、クーポンがあるからと言って、必要のないものまで買っていませんか?
いくら安くなったとしても、0円で物が買えることはあり得ません。
以下に挙げることに心当たりのある人は、物を買う基準を改めた方が良いでしょう。
- 消費期限の切れた食品が冷蔵庫に多くある
- 何年も使っていない家電製品が押し入れに多くある
物を購入すると、購入時だけではなく、維持や処分にもお金がかかります。
物を買う時は「明日、1ヶ月後、半年後利用しているイメージが湧くか」を基準にすると良いでしょう。
お金がない専業主婦の根本的な原因
ここまで、お金がない専業主婦の特徴を見てきました。
しかし、最初に説明した通り、お金がない根本的な原因は、支出が多く収入が少ないの2つです。
ここからは、支出を減らす方法と、収入を増やす方法を解説していきます。
支出が多い
まずは、支出を減らすことをおすすめします。
収入を増やすよりも、支出を減らす方が難易度が低いためです。
支出を減らす方法は多くありますが、一つの方法としてクレジットカードの利用を見直すことをおすすめします。
クレジットカードは残高以上のお金を手軽に利用することができます。
「毎月クレジットカードの支払いが厳しい」という方も多いのではないでしょうか。
そういった方は、デビットカードを利用しましょう。
デビットカードとは、即時の口座引き落としがされるカードのことで、残高以上の利用はできません。
そのため、使いすぎを強制的に防ぐことができます。
一方、使いすぎを防止するために、カードを一切利用しないのはおすすめできません。
インターネットでの買物では、支払い方法がカードに限定されている場合もありますし、コンビニ振込などは手数料がかかるケースも多い為です。
そのため以下に挙げる場合のみ、クレジットカードを利用すると良いでしょう。
- クレジットカード以外利用できない
- クレジットカードを利用することでお得になる
収入が少ない
先ほども説明した通り、収入を増やすことは支出を減らすことよりも困難と言えます。
しかし、支出を減らす節約には限界があります。
一方、収入を増やすことに限界はありません。
収入は自身の努力次第で、いくらでも増やすことができます。
このページでは、収入を増やす手段として以下の方法をおすすめします。
- アルバイトやパートで働く
- 個人事業を始める
まずは定番ですが、アルバイトやパートで働くことを検討しましょう。
昨今は買い手市場で、時給も上昇傾向にあります。
深夜帯や業務内容によっては、1500円を超える時給も珍しくありません。
またアルバイトやパートで働くメリットとして、賃金による収入の向上以外に、カードローンの利用が可能になる点も挙げられます。
「働く時間が取れない!」という方は、個人事業を始めてみるのがおすすめです。
専業主婦の方におすすめできる個人事業としては、以下のものが挙げられます。
方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
自宅教室を開く | 生徒が来れば、収入が安定しやすい | 初期費用がかかる |
ライティングやデザインで稼ぐ | 場所や時間を問わずに仕事ができる | 一定のスキルが必要になる |
本や靴の転売 | 資格やスキルを必要としない | 在庫管理の場所が必要になる |
個人の事業で収入を得るのは、簡単なことではありません。
しかし「アルバイトやパートでは働けない事情がある」「働きたくない」という方には、魅力的な選択肢であると言えます。
場合によっては、配偶者以上の収入を得ることも不可能ではありません。
収入を多く増やしたい方は、個人事業に挑戦しましょう!
専業主婦がお金を貯められるようになる方法
ここからは、専業主婦がお金を貯められるようになる方法を具体的に紹介していきます。
家計簿をつける
まず家計簿をつけることから始めましょう。
初めて家計簿をつける方には、Money Forwardなどのスマートフォンのアプリを利用することをおすすめします。
Money Forwardで家計簿をつけるメリットとしては、以下の点が挙げられます。
- レシートを撮影するだけで記録ができる
- 銀行口座や電子マネーを登録すれば、リアルタイムで確認できる
- 記録するために、帳簿とペンを用意する必要がない
- 外出先でも家計簿を確認できる
Money ForwardはApp StoreやGoogle palyから無料でダウンロードできます。
まずは、Money Forwardをダウンロードするところから始めましょう!
無駄な交際を止める
お金を貯められるようになるためには、交際費を見直すことも重要です。
ママ友や、保護者会の打ち上げなど、専業主婦であっても付き合いは多いものです。
しかし多くの場合、付き合いは外食を伴い、少なくない出費がかかります。
そのため、無駄な交際はできる限り避けるのが賢明だと言えるでしょう。
交際を絞ることで、お金がたまりやすくなるのはもちろん、他のことに時間を割くこともできます。
知り合いの誘いにOKする前に「本当に行きたいのか」を考えることが重要です。
専業主婦のおすすめのお金の借り方
親や友人に借りる
ここまでは、専業主婦の方がお金を稼ぐ方法や、節約する方法について解説してきました。
しかし、収入を増やすことも、支出を減らすことも一朝一夕にはできません。
数ヶ月続けて始めて効果が出るものです。
そのため、手早くお金がない状況を打開するためには、お金を借りてしまうのが良いでしょう。
ここからは、専業主婦の方におすすめのお金の借り方を紹介します。
金融機関で借りる
まずは、金融機関でお金を借りることを検討しましょう。
先ほども説明した通り、収入を得ていれば、金融機関から融資を受けることができます。
ではどこからお金を借りれば良いのでしょうか。
このページでは、以下の消費者金融からお金を借りることをおすすめします。
- アコム
- プロミス
- ダイレクトワン
アコムやプロミスは、期間限定で金利が無料になるキャンペーンを行っています。
また、ダイレクトワンは地域に根ざした柔軟な審査が魅力の一つです。
消費者金融に興味を持った方は、以下のページを参考にしましょう。
専業主婦でも即日融資を受けられる?主婦へおすすめのカードローンを厳選紹介
親や友人に借りる
また、あまりおすすめはできませんが、親や友人にお金を借りられないか相談をするのも一手です。
知り合いからお金を借りるときは、以下の点に注意しましょう。
注意点 | 詳細 |
---|---|
何に使うかを話す | 曖昧な理由でお金を貸してくれる人はいません。なるべく具体的に用途を話しましょう。 |
いつまでに返すかを話す | いつ返ってくるかわからないものにお金は貸せません。明確に何月何日と決めましょう。 |
返済日を必ず守る | 返済日を守らないと今後の関係に大きな悪影響を及ぼします。知り合いだからこそ、必ず返済日を守りましょう。 |
記録をつける | 正式な契約書を作成する必要はありませんが、お金の貸し借りがあったことを互いに確認できる状態にしておきましょう。 |
知り合いからお金を借りるときは、なるべく具体的に相談をしましょう。
急ぎの場合はカードローンに申し込もう!最短1時間で即日融資
ここまで、お金がない専業主婦の特徴や、根本的な解決策について解説してきました。
繰り返しになりますが、お金がない原因は支出が多く、収入が少ないためです。
しかし、稼ぐのも節約するのも時間が必要です。
そのため、急ぎでお金が必要であれば、金融機関から融資を受けることをおすすめします。
中には、自身に収入がなくても融資を受けられる金融機関もあります。
まずは、専業主婦でも借りられる金融機関を調べるところから始めましょう!