横浜銀行カードローンの審査は信用情報に傷があると通らない?

横浜銀行カードローンの審査をする人

横浜銀行カードローンでは、基本的に信用情報に傷があれば審査に通りません。

申し込み条件を満たしていても、信用情報に不利な情報が記録されていれば、返済リスクが高いと判断されて、審査には落とされてしまいます。

何度申し込んでもカードローンの審査に落ちてしまうという方は、信用情報に傷がついていないか調べてみるといいでしょう。

今回は横浜銀行カードローンの審査で必ずチェックされる、信用情報について解説していきます。

信用情報の仕組み

信用情報とはクレジットカードや各種ローンへ申し込みや契約を行った際に、記録される個人情報です。

氏名や住所など個人を識別するための情報と共に、これまで利用してきたクレジットカードやローンの情報が記録されています。

金融機関へ申し込んだ際には、信用情報に記録されている情報がチェックされ、融資を行っても返済できるか信用度を確かめるようになっています。

これらの信用情報は、信用情報機関を通して共有されるようになっており、各金融機関はそれぞれ信用情報機関に加盟することで、顧客の信用情報を確認できるようになっています。

現在、国内には大きく分けて3つの信用情報機関があり、銀行・消費者金融・クレジットカード会社はそれぞれの信用情報機関に加盟しています。

信用情報機関によって記録される情報や、他の信用情報機関との情報共有の度合いが異なるので、ここからはそれぞれの信用情報機関の詳細を解説していきます。

JICC(日本信用情報機構)

JICCとは貸金業法で「指定信用情報機関」に指定されており、多くの貸金業者や信販会社が加盟する信用情報機関です。

消費者金融・信販会社・保証会社・リース会社など、あらゆる金融機関が加盟しています。

加盟する金融機関はすべて合わせて1400社を超えており、半数以上が消費者金融系の金融機関です。

そのため消費者金融へ申し込んだ際には、基本的にJICCに記録されている信用情報を基に審査が行われます。

また記録される情報は、発生・完済した日から最長5年までしか登録されません。

過去に債務整理や返済の延滞をしたとしても、5年経てばJICCの登録機関は終了するので、審査に影響を及ぼすことはなくなります。

JICCに登録される情報

登録される情報 登録期間
氏名 契約内容が登録されている期間
生年月日
性別
住所
電話番号
勤務先
勤務先電話番号
運転免許証などの記号番号
登録会員名 契約期間中・および完済してから5年未満
契約の種類
契約日
貸付日
契約金額
貸付金額
保証額
入金日 契約期間中・および完済してから5年未満※延滞情報は延滞解消から1年未満
入金予定日
残高金額
完済日
延滞等
債権回収 事実の発生から5年未満
債務整理
保証履行
強制解約
破産申立
債権譲渡
本人を特定する情報 申し込み日から6カ月未満
申し込み日
申し込み商品情報

CIC

CICは割賦販売法と貸金業法に基づいて運営される信用情報機関です。

主にクレジットカード会社がメインで加盟しており、近年では大手消費者金融もCICに加盟する会社が増えてきています。

JICCとはFINEと呼ばれる信用情報の交流ネットワークを使って、個人の信用情報を共有できるようになっています。

そのため消費者金融の延滞記録なども、CICに反映され、クレジットカードの審査に悪影響を及ぼすことになります。

CICに登録される情報

登録される情報 登録機関
氏名 照会日より6カ月間
生年月日
郵便番号
電話番号
照会日
商品名
契約予定額
支払予定回数
照会会社名
氏名 契約期間中および契約終了後5年以内
生年月日
性別
郵便番号
住所
電話番号
勤務先名
勤務先電話番号
公的資料番号
契約日
契約の種類
商品名
支払回数
契約額
契約終了予定日
登録会社名
契約日
残債額
請求額
入学金
入庫金履歴
異動の有無
異動発生日
延滞解消日
終了状況
割賦残債額
年間請求予定額
遅延有無
確定日
貸付日
出金額
残高
遅延の有無
氏名 利用日より6カ月間
生年月日
郵便番号
電話番号
利用日
利用目的
利用会社名

全国銀行個人信用情報センター

全国銀行個人信用情報センターは、主に銀行や政府関係の金融機関が加盟する信用情報機関です。

CRINと呼ばれる信用情報交流システムによって、JICCやCICとも一部信用情報を共有していますが、他の2つと比べると独立性の強い信用情報機関といえます。

横浜銀行も全国銀行個人信用情報センターに加盟しており、他の銀行を利用した記録が審査に影響を与えるようになっています。

全国銀行個人信用情報センターに記録される情報

登録される情報 登録機関
ローン等の契約内容 発生日から5年未満
返済状況
入金の有無
延滞・代位弁済
強制回収手続きなどの事実
センターを利用した日 本人開示は1年未満、会員開示は6カ月未満
センターの問い合わせ内容
不渡り情報 第一回目は6カ月未満
取引停止処分 処分日から5年未満
官報情報 決定日から10年未満
本人申告情報 登録日から5年未満

横浜銀行カードローンの審査ではすべての信用情報機関がチェックされる

横浜銀行カードローンの審査では、大手消費者金融「プロミス」を運営するSMBCコンシューマーファイナンスが保証審査を行います。

SMBCコンシューマーファイナンスはJICC・CICに加盟しているため、保証審査では両方の信用情報機関に記録されている情報がチェックされます。

また横浜銀行自身も、全国銀行個人信用情報センターの情報を用いて審査を行うため、横浜銀行カードローンの審査では、すべての信用情報機関の情報が照会されるようになっているのです。

そのため銀行カードローンだけでなく、消費者金融やクレジットカードなど、あらゆる金融機関の利用履歴が審査に影響するようになります。

過去5年以内にクレジットカードの支払いや、ローンの支払いを延滞したことがある方は、横浜銀行カードローンの審査で不利になると覚えておきましょう。

横浜銀行の審査では信用情報のどこを見られる?

それでは横浜銀行カードローンの審査では、信用情報のどこが重点的に見られるのでしょうか。

ここからは横浜銀行カードローンの審査で重点的に見られるであろう、信用情報の項目について解説していきます。

現在利用している金融機関情報

信用情報には現在進行形で利用している金融機関や、契約内容が記録されています。

そのため現時点でいくら借金を抱えているのか、正確に把握することができるのです。

カードローンへ申し込む際、審査に通りたいからと今抱えている借金を少なめに伝える人もいますが、金融機関の審査では必ずばれてしまうのでご注意ください。

また借入額だけでなく、借入件数が多くなっている人も注意が必要です。

一つ一つの借入額が少なく、借入件数が多いということは、他社から大口融資を断られていると判断されるからです。

そのため消費者金融や銀行カードローンから借り入れるのであれば、なるべく1社にまとめるようにしましょう。

過去の返済の記録・延滞情報

信用情報には過去の返済の記録や、延滞した事実も正確に記録されています。

当然延滞した記録が残っていると、横浜銀行カードローンの審査では不利になってしまいます。

銀行カードローンの場合、一度でも延滞の記録が残っていると審査は不利になると考えておきましょう。

異動記録

過去に債務整理や代位弁済などの手続きが行われた場合、信用情報に事故情報が記録されてしまいます。

事故情報があるとブラック扱いとなり、基本的に金融機関の審査には通らなくなるので注意が必要です。

これらの事故情報はすべての信用情報機関で共有されるようになっており、クレジットカードや消費者金融で事故を起こしたとしても、銀行カードローンの審査には影響を与えます。

債務整理をした場合、JICCやCICであれば5年間、全国銀行個人信用情報センターであれば10年間は記録が残るのでご注意ください。

銀行カードローンの審査では信用情報は絶対見られる

横浜銀行だけでなく、銀行カードローンの審査では信用情報は必ず見られます。

そのため信用情報に傷がついているのであれば、金融機関からの融資以外の方法を考えるしかありません。

特にブラック状態になっている方は、銀行だけでなく消費者金融の審査にも通らない可能性が高くなります。

事故情報が消えるまでは、金融機関以外の方法で資金を調達するようにしてください。

また信用情報以外に、横浜銀行カードローンの審査に影響を与える要素を知りたい方は、こちらの記事で横浜銀行の審査基準を細かく解説しているので参考にしてください。

https://www.cardloan-kuraberu.com/yokohamabank-cardloan/shinsa-jikan/

信用実績を積み上げることで審査通過率もアップ

信用情報は審査に悪影響を与えるだけでなく、審査に良い影響を与えるケースもあります。

たとえばクレジットカードを全く利用しない人よりも、定期的に利用して正しく返済する人の方が、信用実績を積み上げることができ、審査では有利になるのです。

今は限度額が低い人でも、正しく返済を続けることで限度額を引き上げることもできるのです。

逆に全く信用情報に記録が残っていない方は、スーパーホワイトと呼ばれ、審査では怪しまれてしまう可能性もあります。

何か事情があって金融機関を利用していなかったのでは?と疑われてしまうのです。

学生であればスーパーホワイトでも問題ないですが、30歳を超えて信用情報に一切記録が残っていない方は、審査で不利になる可能性もあると考えておきましょう。

何度も審査に落ちるなら信用情報を確認しよう

何度でもカードローンの審査に落ちてしまうのであれば、自身の信用情報を確認してみましょう。

信用情報は本人であれば、信用情報機関に問い合わせることで簡単に情報を開示することができます。

非常に稀なケースですが、氏名や住所が似ている人の信用情報と取り違えられ、身に覚えのない事故情報が記録されることもあるのです。

そのため今まで延滞などしたことがないのに、全然カードローンの審査に通らないという方は、自身の信用情報を確認してみるといいでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする