女性でも安心して借りられると人気になっているのが「プロミスレディース」。
他のキャッシングとどう違うのでしょうか。
基本的には他のキャッシングと差はないと言われていますが、レディースと付くだけで安心感があるのも事実です。
では、プロミスレディースは、女性しか利用ができないのでしょうか。
今回は、プロミスレディースの基本的概要と審査について詳しく解説していきます。
審査の甘いレディースローンはある?主婦から人気のローンTOP10
※本ページにはPRが含まれます。
目次
プロミスレディースの審査はプロミスと同じ
プロミスレディースは、レディースと付いているだけであり、基本的にプロミスのキャッシング審査と同様の内容で行われています。
その為、学生であっても主婦であっても、安定した収入があれば申込が可能です。
使い道に関しては事業などに使用することはできず、生計費にのみ使用することが条件です。
限度額は500万円までで、審査によって上限がプロミス側によって決められます。金利は4.5~17.8%。返済方式は残高スライド元利返済方式を採用しています。
プロミスの審査基準を徹底解説!審査に落ちる人と通る人の違いとは?
女性を審査で優遇することはない
プロミスレディースは、女性だからといって審査を優遇することはありません。
あくまでも上記で触れました申込条件に該当し、問題がないと判断された時のみ融資が可能となります。
レディースと付いていると、女性の方が審査が緩くなるのではないかと思われる方も多いでしょうが、そのような実態はないようです。
プロミスレディースと名は付いているものの男性でも申込は可能となっていますし、審査に関しても男女平等同じ内容で行われますので安心してください。
プロミスレディースが女性におすすめの理由
プロミスレディースが審査の上で女性を優遇しないとは言え、女性におすすめの理由とは一体どのようなものなのでしょうか。
例えば、消費者金融に対して、怖いお兄さんが対応するのではないかと思い込んでいる人も少なくありませんし、暴利な金利で契約させられてしまうのではないかと不安に思っている人もいます。
どちらもプロミスではないことなのですが、消費者金融の全体的なイメージがそう思い込ませてしまっているのです。
しかし、実際にはそのようなことはありません。
下記で詳しく説明しますが、プロミスレディースでは女性スタッフが対応してくれるので、不安が少ないのが特徴です。
消費者金融に抵抗のある人でも借入しやすいよう配慮してくれているのが、プロミスレディースの特徴なのです。
女性スタッフ専用の電話窓口を用意している
プロミスレディースでは、女性スタッフのみが対応する専用電話窓口を設置しています。
専門の電話番号に連絡をすると必ず女性のオペレーターに繋がり、対応してくれるので安心です。
男性オペレーターと話すのが怖いという人や、威圧的に言われるのではないかと不安な人でも安心して電話を掛けることができるのがプロミスレディースの特徴なのです。
実際に利用している人の口コミの中には、電話応対が女性というだけで利用しやすくなったと評価されています。
消費者金融は怖いというイメージを払拭することができた上に、利用率の低かった女性の顧客を確保できるようになったと言われています。
契約後の相談も全て女性スタッフが対応
プロミスレディースでは申込の段階だけではなく、契約後に関しても女性スタッフが対応してくれます。
例えば、返済に不安がある時や支払額で困っている時など、相談する相手が男性スタッフだと言い出しにくいという人も少なくありません。
しかし、女性スタッフが対応するとなれば、気後れせずに相談できるという人が多いのです。
その点を考慮して、契約後のフォローも女性スタッフが対応することになっています。
女性利用者の比率が多くて安心
プロミスレディースでは、女性をメインターゲットにしているものの、男性でも利用することができます。
消費者金融全体で考えると男性の方が消費者金融からの借入率が高いと言われていますが、プロミスレディースのように女性が利用しやすい工夫を売りにしているキャッシングは女性の利用率がとても高い傾向があります。
プロミスレディースの審査に落ちる理由
プロミスレディースの審査はプロミスのキャッシングと同様の内容で行われます。
基本的には契約条件に該当していれば、審査通過率はアップするのですが、中にはその条件以外で引っかかってしまい、審査落ちしてしまうことがあります。
下記で詳しく説明していきますが、申込条件以外の部分で注意しなければいけないことが多いので、事前に確認しておくことが大切です。
①申込者の年収が低い
プロミスレディースでは、18歳以上74歳以下の方※で安定した収入があることを申込条件にしています。
その為、パートでもアルバイトでも毎月一定収入が見込めるのであれば問題ありません。
しかし、申込をした人の年収が低い場合には審査落ちしてしまう可能性があります。
例えば、働き始めたばかりで年収が少ない人や、パートでの収入が月に1万円しかない人などは、返済の見込みが立たない為、審査落ちになってしまいます。
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。
②年収に対する希望額の割合が高い
年収はそこまで低くなくても審査落ちしてしまう可能性がある理由として、借入希望額が高額である場合です。
年収以上の金額を希望するとそれだけ審査が厳しくなってしまいます。
限度額は500万円までとなっていますが、借入希望額が300万円であった場合、その年収からどのように返済していくのかを問わなければいけません。
使途に関しては事業費などに充てることができないとしていますので、生計費のみでの借入がメインとなっています。
その為、年収に対する希望額の割合が高いと審査落ちしてしまうことがあります。
③収入に波がある・安定性が低い
プロミスレディースの申込条件には、安定した収入が見込めることとあります。
その為、収入に波があったり、安定した収入が得られない人は審査落ちする可能性が高いのです。
毎月の給料にばらつきがあったり、働いて1ヵ月しか経過していないなどの理由により、審査で引っかかってしまうことが考えられます。
これは毎月の返済に不安が残ることによって、審査落ちしてしまうのです。
継続して働いていることと、安定した収入が毎月見込めることが審査通過のポイントとなるでしょう。
プロミスレディースにとっては年収が高いことよりも、毎月しっかり返済してくれることの方が大切なのです。
その為、収入に波があったり、安定性が低い場合には審査落ちしてしまうことがあります。
④信用情報にキズが付いている
プロミスレディースに限った話ではないのですが、消費者金融では申込者の信用情報というものを取り寄せ、融資しても問題ないかをチェックします。
その際に、信用情報にキズがある場合は審査落ちの原因になるのです。
このキズというのは過去に債務整理をしていたり、延滞や遅延などの金融事故を起こしているなどのことを指します。
また、見落としがちなのが、携帯電話料金の延滞です。
これも繰り返していると、信用情報にキズが付いてしまい、消費者金融からの借入が難しくなってしまうのです。
信用情報というのは、お金を融資してもらう際のとても重要なポイントで、ここに不安が残る人には融資ができません。
⑤他社借入が多い
複数からの借入がすでにある場合、それが理由で審査落ちしてしまうことがあります。
複数からの借入というのは、すでに自転車操業状態になっている可能性が考えられる為、安易に融資することができないのです。
他の消費者金融への返済に困って借入希望をしているのだと分かった場合は、審査落ちの理由になります。
信用情報をチェックする段階で発覚してしまいますので、隠すこともできません。
他社からの借入がすでに相当な金額である場合、返済ができない可能性が高いと判断されてしまいますので注意しましょう。
⑥勤続年数が短い
安定した収入に関係しているのですが、勤続年数が1年にも満たない人の場合は審査落ちの可能性が上がります。
勤続年数は最低でも1年、3年以上あると審査に通りやすいと言われているのです。アルバイトやパートの人の中には勤続年数が1年に満たないことも多いでしょう。
そのような人は他の条件がクリアしていても、勤続年数で引っかかってしまうことがある為、審査落ちになります。
申込の段階で最低1年は同じ場所で働いていることが大切になってきます。
⑦勤務先の規模が小さい
中小企業に勤めていても、ある程度の規模であれば問題ではありません。
しかし、あまりにも会社の規模が小さい場合、信用するに値するかどうかをチェックされます。
規模が小さいと途中で倒産する可能性が他の中小企業に比べ高くなりやすく、安定した収入の見込みが薄くなってしまうのです。
その為、規模が小さい会社に勤めている場合、審査の段階で落とされてしまう可能性があります。
⑧同時に複数ローンへ申し込んでいる
同時に複数のローンに申し込んでいる場合も、信用度が低いということで審査落ちする可能性が高いです。
何個ものローンを利用しなくてはいけない理由があることが考えられ、お金に相当困っている印象を与えてしまいます。
そうなると、途中で返済が出来なくなってしまったり、場合によっては債務整理されてしまう可能性が出てくるのです。
プロミスにとって、返済してくれなければ融資する意味がありません。最初から返済できなさそうな人に融資することはないのです。
⑨申込時にウソをついた
虚偽の申込書を提出したり、勤務先にウソがあった場合には審査落ちしてしまいます。
申込者の信用情報をチェックする際に、申込書の項目ごとにウソがないかをチェックしていきます。
この際に、ウソが発覚した場合、その時点で審査落ち対象者となってしまうのです。
バレなければいいやと簡単な気持ちで書いた申込書によって、今後一切の取引ができなくなる可能性もありますので、申込書は正確に書くことが大切です。
プロミスレディースの審査に落ちた時の対処法
プロミスレディースの審査に落ちてしまった時、どのような対処をすればいいのでしょうか。
人によって、思い当たることがある場合はそのまま諦めてしまうこともあるでしょうが、思い当たることがないという人はなぜ審査に落ちたのか問い合わせてみましょう。
自分では気付かなかったことで審査落ちしてしまっていることもありますので、今後のことを考えれば知っておいて損はありませんし、一度問い合わせてみましょう。
まずは審査に落ちた理由を確認する
プロミスレディースの審査に落ちた場合、思い当たることがないのであれば一度問い合わせてみることが大切です。
自分では気付かなかったことが原因の場合もありますので、しっかり確認しましょう。
プロミスレディースの方でも、審査に落ちてしまった理由については問い合わせれば教えてくれます。
他からの借入がネックとなり審査落ちしてしまったとか、年収と借入希望額のバランスが悪かったなど様々な理由があるはずです。
もし、年収と借入希望額のバランスが悪いことが原因だったのであれば、そこを調整すれば審査に通過するという一面も見えてきます。
今後の為にも、審査落ちした理由を把握しておくことが大切です。
信用情報を開示してもらうのがおすすめ
信用情報が原因で審査落ちしたことが分かった場合は、信用情報を開示してもらってください。
信用情報には自分が把握しきれていないクレジットヒストリーがしっかり登録されているので、見落としがある可能性が高いのです。
過去の延滞などが原因になることもありますので、まずは開示請求を行い、どの点が問題だったのかを知りましょう。
審査に落ちてすぐの再申し込みはNG
審査に落ちた原因が分かったとして、すぐに再申込をするのは避けましょう。
対策を立てることは大切ですが、一度審査で落としている相手がまた申込んできた場合、再審査をせずに断られることがあります。
審査に落ちてから日が浅い場合は申込まないようにしましょう。数か月程度は再申込しないようにしましょう。
より審査基準の低い中小サラ金へ申し込む
中小サラ金であれば、プロミスに比べて審査基準が低くなることが多いので、そちらにお願いするというのも一つの方法です。
大手消費者金融の場合は審査基準がしっかりしているので、ちょっとでも条件外になってしまったら審査落ちしてしまいます。
しかし、中小サラ金であれば、元々の審査基準を低くしていることが多いので、大手で融資対象外とされた人でも融資してくれる可能性があります。
その代わり、金利が多少高くなることがありますので、その点も考慮して申し込みましょう。
プロミスレディースの審査は比較的オーソドックス
プロミスレディースの審査基準が他の消費者金融と比べて特段厳しいというわけではありませんが、プロミスは消費者金融の中でも大手である以上、融通は利きませんのでその点は理解しておく必要があります。
プロミスレディースが重視しているのは、継続的な収入見込みです。
返済可能かどうかをチェックしますので、返済に不安がある人は審査落ちの対象になりやすい傾向があります。
その点を考慮して事前に対策を立てることで、審査落ちのリスクを避けることができます。