プロミスの審査は学生でも通る?親にバレずお金を借りるコツ

学生のプロミス審査

「サークルの飲み会でお金を使いすぎた」「友達との旅費が足りない…」学生でもプロミスを利用したい時はありますよね。

しかし、学生でもプロミスの審査に通るのでしょうか。

結論から言うと、本人にアルバイトなどで安定した収入があれば、学生であってもプロミスの審査に通ります。

このページでは、学生の場合のプロミスの審査基準を解説していきます。

また、学生がプロミスの審査落ちを防ぐ方法についても触れていくので、プロミスの利用を検討している方はそちらもチェックしておきましょう!

プロミスの審査基準を徹底解説!審査に落ちる人と通る人の違いとは?

学生のプロミスの審査基準

学生のプロミスの審査基準は以下のとおりです。

  • プロミス以外の借入が多くないか
  • 信用情報に傷がないか
  • アルバイトの勤続年数が1年以上あるか
  • アルバイト先の在籍確認が取れるか

詳しくは次から見ていきましょう。

プロミス以外の借入が多くないか

プロミスの審査では返済能力を確認するために、他カードローンの利用状況がチェックされます。

他社借入が多ければ多いほど審査に通りづらくなり、特に以下に当てはまる場合は審査に通るのは難しいでしょう。

  • プロミス以外で3件以上のカードローンを利用している
  • 年収の3分の1の額をプロミス以外のカードローンで借りている

詳しくは次から見ていきましょう。

プロミス以外で3件以上のカードローンを利用している

カードローンの借入件数が多いと、以下などの理由で審査に通りづらくなります。

  • 今後債務整理をする可能性が高いと判断される
  • ローンの管理能力が低いと判断される
  • プロミスへの返済額が少なくなる

具体的に借入件数が3件を超えると、プロミスの審査に通るのは難しいでしょう。

現在カードローンの借入件数が3件を超えている場合は、返済を進めて借入件数を減らしてからプロミスの審査を申し込みましょう!

年収の3分の1の額をプロミス以外のカードローンで借りている

プロミスのカードローンは総量規制(年収の3分の1以上の融資を禁止する法律)の対象です。

そのため既に他のカードローンで年収の3分の1の額を借りている場合、プロミスから融資を受けることができず、審査に落ちてしまいます。

現在他のカードローンを利用している場合は、プロミスの審査を申し込む前に、年収と他カードローンの借入残高を計算しておきましょう!

信用情報に傷がないか

プロミスの審査では返済能力を確認するために、申込者の信用情報がチェックされます。

そのため、過去に以下などの金融事故を起こして信用情報に傷がついている場合、プロミスの審査に通るのは難しいでしょう。

  • クレジットカードの支払い延滞
  • カードローンの返済の遅れ
  • カードの強制解約
  • 携帯電話料金の滞納
  • 保証会社経由の家賃滞納
  • 保証会社などの代位弁済
  • 奨学金の返済滞納
  • 連帯保証人の返済滞納
  • 任意整理などの債務整理

しかし信用情報には保存期間が設定されているため、金融事故の解消から一定期間が経過していれば信用情報の傷は消えています。

上記の金融事故に心当たりのある場合は、プロミスの審査を申し込む前に、自身の信用情報を確認することをおすすめします。

信用情報の具体的な確認方法はこのページの「プロミスの審査前に信用情報を確認する」をチェックしましょう!

アルバイトの勤続年数が1年以上あるか

プロミスの審査では安定して返済できるかどうかを確認するために、学生の場合はアルバイトの勤続年数がチェックされます。

具体的には勤続年数が1年未満であると、やや審査に通りづらくなるでしょう。

ただしアルバイトの勤続年数については、1年を超えていればやや審査に通りやすくなる程度であり、絶対的な審査基準ではありません。

アルバイト勤続年数が1年未満である場合は、このページの「学生がプロミスの審査に落ちるのを防ぐ方法」を参考にした上で、プロミスの審査を申し込みましょう!

アルバイト先の在籍確認が取れるか

プロミスの審査では申込者が申告した通りの職場に勤めているか確認するために、在籍確認が実施されます。

プロミスの在籍確認は審査担当者が申込者の職場に直接電話を掛けることで、おこなわれます。

以下にプロミスの在籍確認の実施例と、在籍確認が完了するケース・しないケースをまとめました。

【在籍確認の実施例】
「私〇〇(審査担当者)と申しますが、□□(申込者)様はいらっしゃいますか?」
在籍確認が取れるケース 在籍確認が取れないケース
  • 申込者本人が電話に出た
  • 職場の人間が申込者の不在(休暇・外出)を伝えた
  • 誰も電話に出なかった
  • 電話に出た人間が申込者を把握していなかった

プロミスの審査では原則在籍確認が実施されるため、確実にプロミスのカードローンを利用したい場合、在籍確認対策は必須と言えます。

具体的な対策については、このページの「在籍確認対策をする」をチェックしましょう!

学生がプロミスの審査に落ちるのを防ぐ方法

学生がプロミスの審査に落ちるのを防ぐ方法としては、以下などが挙げられます。

  • プロミスに正確な情報を申告する
  • プロミスの借入希望額を抑える
  • プロミスの審査前に信用情報を確認する
  • 在籍確認対策をする

詳しくは次から見ていきましょう。

プロミスに正確な情報を申告する

プロミスの審査を申し込む際にはなるべく正確な情報を申告しましょう。

申告した情報に誤りがあると審査に時間が掛かる上に「意図的に返済能力をごまかそうとしている」と判断され、審査に落ちる原因になります。

プロミスの審査で申告が必要な項目は以下のとおりです。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 家族構成
  • 子供の有無
  • 電話番号
  • 自宅電話の有無
  • 運転免許証交付の有無
  • 郵便番号
  • 自宅住所
  • 居住形態(持ち家・賃貸住宅・社宅など・公営住宅)
  • 雇用形態
  • 勤務先名
  • 郵便番号
  • 勤務先所在地
  • 所属部署(任意)
  • 電話番号
  • 社員数
  • 最終学歴
  • 入社年月
  • 税込年収
  • 健康保険証の種類
  • 業種
  • 職種
  • 希望の契約方法
  • 他社借入件数
  • 他社借入残高
  • 今回の希望借入額
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 審査結果の連絡方法
  • 書面の受取方法

特に年収や他社借入に関しては厳しくチェックされます。

書類などを確認しつつ、正確な情報を申告しましょう!

プロミスの借入希望額を抑える

プロミスに限った話ではありませんが、カードローン会社にとって高額の融資をおこなうことは、貸し倒れの際の損失額を増やすことに他なりません。

そのため、借入希望額を高く設定している申込者は厳しく審査されます。

一方借入希望額を10〜30万円程度に抑えている場合は、多少属性や返済能力に問題があってもプロミスの審査に通ります。

確実にプロミスのカードローンを利用したい場合は、できるだけ借入希望額を抑えて審査を申し込みましょう!

プロミスの審査前に信用情報を確認する

信用情報は以下などの信用情報機関に照会を依頼することで確認できます。

  • CIC(指定信用情報機関)
  • JICC(日本信用情報機構)
  • KSC(全国銀行個人信用情報センター)

なおプロミスはCICとJICCの信用情報をもとに審査を実施しているため、プロミスの審査に通るかどうかを知りたい場合は、両機関の信用情報を確認することをおすすめします。

各機関ごとの信用情報の照会方法は以下のとおりです。

CICの信用情報の照会方法

CICの信用情報の照会方法は以下の通りです。

  1. ①CICにクレジット契約で利用した電話番号から電話を掛ける
  2. ②受付番号を控える
  3. ③クレジットカードで照会費用(1件につき1000円)を払う
  4. ④受付番号を入力
  5. ⑤WEBで信用情報を確認する

上記の通りCICの信用情報を確認するためには、クレジット契約に使用した電話番号が必要です。

そのため契約時から電話番号が変わっている場合は、郵送や窓口から照会を依頼しましょう。

なお、①〜⑤までの手続きは全て1時間以内におこなう必要があります。

なるべく時間のある時に照会手続きをおこないましょう!

JICCの信用情報の照会方法

JICCの信用情報の照会方法は以下の通りです。

  1. ①「スマートフォン開示受付サービス」のアプリをダウンロード
  2. ②アプリからメールを送信
  3. ③パスワードを入力
  4. ④氏名・生年月日・住所・電話番号を入力
  5. ⑤本人確認書類を送信
  6. ⑥開示手数料の支払い
  7. ⑦郵送される照会結果の確認

なお上記の通りJICCの場合は信用情報の照会をインターネットで申込むと、照会結果の到着を待つ必要があります。

早くJICCの信用情報を確認したい場合は、JICCの窓口で直接申請しましょう。

JICCの窓口の所在地と営業時間は以下の通りです。

【東京開示センター】
東京都台東区北上野1-10-14
住友不動産上野ビル5号館9階
【大阪開示センター】
大阪府大阪市北区堂島1-5-30
堂島プラザビル6階

営業時間はどちらも平日の10時から16時までです。

土日祝日は対応していないため、注意しましょう。

在籍確認対策をする

プロミスの在籍確認をクリアするために効果的な対策としては、以下などが挙げられます。

  • プロミスに相談する
  • バイト仲間に電話対応を頼む

詳しくは次から見ていきましょう。

プロミスに相談する

まずはプロミスに電話を掛けて在籍確認についての相談をしましょう。

場合によっては以下などの特別対応が受けられます。

  1. 在籍確認を実施する前に申込者に連絡する
  2. 申込者が指定した時間帯に在籍確認を実施する
  3. 在籍確認の電話を書類提出で代替する

③の対応を受けるためには相当の理由が必要ですが、①や②の対応に関しては希望すれば受けられる可能性が高いです。

また在籍確認について相談をする際には、審査担当者(在籍確認の電話を掛けてくる人)の名前を聞いておきましょう。

在籍確認の電話を掛けてくる人の名前を把握していると、職場の人間に電話対応を頼みやすくなります。

バイト仲間に電話対応を頼む

プロミスへの相談が完了次第、バイト仲間にプロミスから掛かってくる電話の対応を頼みましょう。

その際は以下のように頼むと、カードローンの利用がバレません。

「用件や社名を話さない〇〇(審査担当者)さんから電話が掛かってきたら、個人的なクレジットカードの件だから自分に回すか『後で本人から折り返させる』って伝えて欲しい」

在籍確認対策をしっかりと整えて、確実にプロミスの審査に通りましょう!

学生はプロミスの審査に通りづらい!しっかり対策しよう!

このページでは学生がプロミスの審査を受けるにあたっての審査基準などを解説してきました。

申込み条件にある通り学生であってもプロミスの審査には通りますが、アルバイトは正社員よりも雇用が不安定であるため、審査に通りやすい訳ではありません。

そのためプロミスの審査を受ける際には、審査落ちを防ぐ方法をしっかりと把握しておきましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする