福岡銀行カードローンの保証会社はSMBCコンシューマーファイナンス!審査にはどう影響?

福岡銀行の保証会社「SMBCコンシューマー・ファイナンス」

ローンの審査基準は「保証会社」の影響を受けます。

福岡銀行カードローンも消費者金融系の企業が保証業務を行っており、審査難易度を計り知る上で重要な目安となります。

保証会社の役割・審査基準や仕組みへの影響を知っておけば、契約できるか不安な人でも、あらかじめ審査難易度を予測しておくことが出来ますよ。

福岡銀行カードローンの審査基準と審査落ちの理由・口コミ

カードローンの保証会社とは何か

「保証会社」とは、金融機関とローン契約する際、連帯保証人の代わりとして契約に関わる存在です。

万が一の長期滞納・返済不能時には、保証会社があらかじめ決められた範囲で借入残高を立て替える「代位弁済」という手続きが取られます。

このように最終的なリスクを被る保証会社は、どんなカードローン利用者でも無条件に受け入れるということをしません。

銀行による与信審査とは別に、保証審査も行われるのが通例です。

審査の甘いカードローンの特徴!確実に借りられるカードローンランキング

保証会社は審査業務も受託している

銀行系カードローンでは、保証会社に審査業務の大部分を委託しています。

その目的は業務効率化にあります。

与信審査・保証審査をそれぞれ別々の会社で分けて行うより、どちらか1社にプロセスを集中したほうが、混乱なく業務を進められるのです。

銀行系カードローンに申し込む側として注意したいのは、銀行ではなく保証会社の審査マニュアルが契約可否判断に用いられている点です。

保証会社への審査依存度の大きい銀行系カードローンでは「どの会社が保証しているか(どんな審査マニュアルが用いられているのか)」が、審査難易度を予測する手がかりとなります。

保証会社=消費者金融系orクレジットカード会社

国内の銀行系カードローンは、そのほとんどが消費者金融系または信販会社系の企業による保証を受けています。

自社で金融業を営む企業のなかでも、巨大な資本を持つ最大手に保証&審査業務委託が集中する傾向にあります。

【銀行系カードローンでよく指定されている保証会社】
消費者金融系
  • SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
  • アコム株式会社
信販会社系
  • 株式会社セディナ
  • オリックスクレジット株式会社
銀行系※
  • 新生フィナンシャル株式会社
  • 楽天カード株式会社
  • りそなカード株式会社

※銀行系の保証会社は、同グループのカードローンを保証する「自社保証」のみ取り扱っています。

保証会社の業態により、審査難易度も変化します。契約可決水準が低い順に並べると、一般的には「消費者金融>信販会社>銀行系」となります。

現在全国で運営されている銀行系カードローンのほとんどが、ここで挙げた企業だけで保証されています。

活用されている審査マニュアルも保証会社ごとに共通しているため、保証会社名が同じだと審査通過報告の傾向も同一であることがよくあります。

福岡銀行カードローンの保証会社「SMBCコンシューマーファイナンス」とは?

福岡銀行カードローンの保証を行うのは、消費者金融最大手のプロミスを運営する「SMBCコンシューマーファイナンス」です。

50年以上の金融業歴があり、現在はSMBCグループに完全子会社されています。

保証会社としては全国189社と提携しており、その1/3程度が銀行系カードローンに対するものです。

消費者金融のプロミスは独自の仮審査システムを利用しており、申込情報を入力すれば1分以内に仮審査が分かることで知られています。

システムはSMBCコンシューマーファイナンスでも活用されており、福岡銀行カードローンでは「平日なら24時間申込受付&仮審査に対応する」という恩恵があります。

SMBCコンシューマーファイナンスが保証を務める銀行一覧

SMBCコンシューマーファイナンスに保証業務を任せている銀行であれば、福岡銀行カードローンと同じ審査結果となる可能性が非常に高いと考えられます。

運営金融機関は別でも、審査業務は同じ社内で行われているからです。

SMBCコンシューマーファイナンスを保証会社とする銀行一覧
都市銀行・ネット銀行系
  • 三井住友銀行
  • ジャパンネット銀行
  • 住信SBIネット銀行
地銀系(一部抜粋)
  • 北日本銀行
  • 北陸銀行
  • 横浜銀行
  • 関西みらい銀行(旧関西アーバン銀行)
  • 福岡銀行
  • 熊本銀行

ここで挙げたいずれかの銀行でカードローン契約ができなかった場合、福岡銀行でも審査にも落ちてしまう可能性が高いと言えます。

他の保証会社と契約する銀行を含め、申込先を比較検討するのも一つの手です。

福岡銀行カードローンの保証会社は1社のみ!その意味とは?

福岡銀行の指定保証会社は1社ですが、2社以上指定している銀行に比べて審査が厳しいということはありません。

保証会社を1社に絞る理由も、ごく単純です。

与信審査経験・資本力ともに国内トップクラスの企業であるため、他社に二重で保証業務を委託する必要がないのです。

保証会社の数は審査の難易度にほぼ影響しない

保証会社は「1つのカードローンにつき1社」とは限りません。一部の銀行系カードローンでは、2社以上の保証会社に業務を委託しています。

【例】2社以上の会社から保証を受けるカードローン

①スルガ銀行カードローン
→スルガ・キャピタル株式会社(自社)・ダイレクトワン株式会社(自社グループ/消費者金融系)・オリコ(信販会社系)の計3社を保証会社に指定。

②楽天銀行カードローン
→楽天カード株式会社(自社)・株式会社セディナ(信販会社)の計2社を保証会社に指定。

通説では「保証会社が多いほど審査が甘い」とされていますが、決してそのようなことはありません。

複数社を指定している企業でも、最終的に保証契約を結ぶのは1社だけです。

単に保証会社が担当制で審査をするというだけで、指定されている会社で保証審査に落ちてしまうと、カードローンを契約することは出来ません。

実情は審査基準の近い保証会社ばかり指定されることが多く、結局のところ「保証会社は1社でも2社以上でも審査難易度への影響はあまりない」と言えます。

福岡銀行カードローンの審査難易度はプロミス並み?

一般的に、銀行系カードローンよりも消費者金融のほうが審査基準を低く設定しています。

福岡銀行カードローンはプロミスとほぼ同じ審査システムが用いられていますが、審査基準も同じというわけではありません。

銀行の与信審査では、消費者金融とは違い「無担保比率(年収全体に対する無担保ローン残高比率)」「住宅ローン残高」「職業と雇用形態」への審査にも一定の比重が置かれています。

福岡銀行では保証会社への業務委託に自行基準も反映させており、プロミスに比べると評点すべき項目の多いカードローン審査を行っていると言えます。

したがって「プロミスよりも福岡銀行カードローンのほうが審査は厳しい」と考えるべきです。

福岡銀行カードローンの審査は甘い?厳しい?通りやすさを他社と徹底比較

金利を比較すると福岡銀行のほうが審査は厳しい

審査難易度を知る手掛かりとして「保証会社が同じ別のカードローン」の契約金利が挙げられます。

契約金利を比較して、高ければ「審査が甘い」・低ければ「審査が厳しい」と評価できるのです。

金利と審査難易度が強く関係している理由は、保証料の存在にあります。

カードローン金利には保証料が含まれており、貸し倒れや滞納の予想発生率に合わせて保証料は上下しています。つまり、契約金利の高低には次の関係があるのです。

【契約金利と審査基準の関係】

  • 金利が高い=保証料が高い=保証会社にとってリスクが高い=審査基準が低い
  • 金利が安い=保証料が安い=保証会社にとってリスクが低い=審査基準が高い

これの関係を手掛かりに金利比較してみると、福岡銀行カードローンの審査難易度をより正確に把握できます。

福岡銀行の審査基準は三井住友銀行とほぼ同じ

プロミス・SMBCコンシューマーファイナンスを指定保証会社とする銀行から、計3社と金利比較してみましょう。

【保証会社が同じ銀行系カードローンの契約条件比較】
カードローン名 金利(実質年率) 最高限度額
プロミス 4.5%~17.8% 500万円
福岡銀行カードローン 3.0%~14.5% 1000万円
三井住友銀行カードローン 4.0~14.5% 800万円
ジャパンネット銀行カードローン 2.5%~18% 1,000万円

この4社の契約条件から、審査基準は甘い順に「①プロミス・ジャパンネット銀行→②福岡銀行カードローン=三井住友銀行」であることが読み取れます。

【注意】プロミスでトラブルを起こしていると審査通過は「ほぼ不可能」

プロミスで長期滞納・債務整理等の重大なトラブルを起こしていた場合、福岡銀行カードローンの審査に通ることは困難です。

SMBCコンシューマーファイナンスには利用者記録が残されており、審査の際に参照されてしまうからです。

通称「社内ブラック」というこの状態では、同保証会社が業務受託するカードローン全般の審査に通ることはできません。

心あたりのある人は、SMBCコンシューマーファイナンスによる保証を避けてカードローンを選びなおしましょう。

独自の審査基準を求めるならジェイスコアがおすすめ

そのほとんどが大手消費者金融・信販会社に審査をゆだねる銀行系カードローンは、やはり審査内容が画一的になりがちです。

馴染みのある地元の銀行でも、申込者ひとりひとりの返済能力までしっかりとチェックしてくれるわけではありません。

こうした不自由さを克服したのが、AIが個別に返済能力を診断してくれる「J.Score(ジェイスコア)」です。

2016年、ソフトバンクのAI技術・みずほ銀行の与信審査ノウハウを融合することで誕生しました。

J.Score(ジェイスコア)の基本情報
金利(実質年率) 0.8%~12.0%
限度額 10万円~1,000万円(10万円単位)
申込条件
  • AIスコア600点以上
  • 日本国内に住む満20歳以上満70歳以下で安定した収入のある人(主婦&学生OK)
申込方法 Web完結手続きのみ
最短審査時間 30分(AIによる仮審査は8分程度)
融資スピード 最短即日
借入方法 振込のみ
返済方法 自動引落・Pay-easy(ペイジー)または銀行振込による随時返済
提携ATM なし

金利は一般的な銀行系カードローン(14~15%)より低く設定されており、最高限度額は北洋銀行と同じゆとりの1,000万円です。

J.Score(ジェイスコア)の独自審査に通るコツ!効率よくスコアアップしよう

年収や職業ではなく「人柄」を審査してもらえる

ジェイスコアでは、従来のカードローンにはない審査項目(性格・生活習慣・余暇の過ごし方など)が含まれます。

Web登録後にすぐ利用できるAI診断では、簡単な質問に答えることで「人柄」を含めた返済能力をスコア化してもらえます。

この診断は3ヵ月おきに受けることが出来るため、最初の診断で低スコアが出てしまった場合でも、機を見て高スコアを狙うことが出来ます。

申込前から金利・限度額が分かる

これまでのカードローンでは、保証会社による審査が行われるまで契約条件(金利・限度額)が分からないのが一般的でした。

ジェイスコアのWeb診断では、採点結果とともに契約条件もあらかじめ知ることが出来ます※。「いま必要なだけ満額キャッシングできるか不安」と考えている人でも、安心して申込手続きを始められますよ。

※申込後に行われる本審査で信用情報が参照された際、若干上下する可能性があります。

保証会社と審査の仕組みを知ればカードローン申込が怖くない!

銀行系カードローンでは、実質的な審査を「保証会社」に委託しています。

福岡銀行カードローンが「SMBCコンシューマーファイナンス」に審査業務を任せるように、銀行の審査業務委託先は大手消費者金融またはクレジットカード会社である点に着目しましょう。

「銀行系カードローンの審査は甘い?厳しい?」と疑問に思ったとき、契約できる見込みを予測するための目安となります。

【保証会社から見る福岡銀行の審査難易度】①保証契約のある銀行系カードローン全体での比較:やや甘い
②保証会社が複数指定されている他行との比較:同程度
③SMBCコンシューマーファイナンスが保証業務を行う他社との比較:やや厳しい

現在、銀行系カードローンの保証会社は、大手数社に集中しがちです。審査結果が画一的になりがちで、申込者の人柄や状況を含めた柔軟な審査をしてくれるとは言えません。

そんなときは、新しく出た「AIスコアレンディング」なども選択肢にいれることもおすすめします。

保証会社や審査の仕組みの知識を活用すれば、自分にあったカードローン選びが容易になりますよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする