アコムは収入を持っている人にお金を貸している会社です。一方で収入を持っていない人にはお金を貸していません。
収入を持っていない人は、色々なルールによって借りられないようにしているのです。
どうしてもアコムから借りたいのであれば、これから紹介する対策を実施して借りられるように調整するといいでしょう。
ただ、借りられるかどうかは実際に申し込んでみないとわかりませんし、不安定な収入などでは審査を通過できない場合があります。
審査を通過したいのであれば、しっかりと対策を立てると同時に安定した収入を得なければなりません。
※本ページにはPRが含まれます。
目次
収入0の無職はアコムの審査に通らない
収入0円の無職ではアコムの審査を通過できません。
アコムは総量規制が適用されており、収入を持っていない人の審査は通過できません。
収入を持っていない人は、配偶者などの収入を生かして借りられる銀行カードローンを利用しなければなりません。
総量規制のルールでは、限度額は年収から3分の1以内に設定するように求めています。
収入を持っていれば、現在の収入によって最大の限度額を算出できるので、アコムも限度額を調整して借りられるようにします。
一方で収入を持っていない人は、3分の1以内の金額も0円なので、アコムから借りられないのです。
どうしてもアコムからお金を借りたいのであれば、最低でも収入の確保は絶対に必要です。
また、収入を確保しなければアコムの審査は通過できないものと考えてください。
どうしてもアコムから借りたいなら、最低でも収入を確保するように心がけてください。
カードローンの審査は無職でも通る?無職でも融資OKの条件を解説
最低でも借入希望額の3倍の年収が必要
収入を少し持っているからと言って、アコムからお金を借りられるわけではありません。
アコムからお金を借りるためには、最低でも借入希望額の3倍を超える年収を確保しなければなりません。
この金額を確保できなかった場合、アコムの審査に落とされてしまいます。
アコムは1万円から限度額を一応持たせてくれますが、基本的には最低でも10万円程度の限度額に設定されます。これは金利が影響している数字です。
この10万円程度の限度額を確保するためには、最低でも30万円以上の年収は確保しなければなりません。30万円以上の年収が得られない場合は審査に落とされてしまいます。
審査を通過したいと考えているなら、最低でも年収は30万円以上確保してください。
ただ、30万円程度では審査を通過できない場合もあるため、より安心して審査を通過したいなら100万円以上の収入を得たほうがいいでしょう。
無職でも収入があればアコムの審査に通る
無職は借りられないのではないかと思われていますが、アコムが見ているのは収入という部分が主体で、職業というのはあまり関係していません。
つまり無職でもお金を借りられる場合はあります。無職でも色々と努力すればアコムからお金を借りる方法はあるのです。
定職についていない人も、ある程度収入を持っているならアコムからお金を借りられます。
アコムとしては、定職についていない人は少し審査基準を厳しくしているものの、安定した収入が確保されていると判断できるなら審査を通過させてくれるのです。
つまり審査を通過したいと考えているなら、収入を安定して得られる方法を探しておけばいいのです。
安定した収入をしっかりと確保すると同時に、より安心して審査を作れるほどの信頼性を確保しておけば、無職でもアコムの審査を通過できる場合があります。
アコムの審査を通過するには、収入という部分がとても重要だと考えておきましょう。
カードローンの審査は収入いくらあれば大丈夫?低収入でも融資は可能?
定職につかなくても収入がある人は多くいる
定職についていない人も、ある程度収入を確保している人は審査を通過できる場合があります。
逆に言えば、定職についていてもあまり収入を確保できていないのであれば審査に落とされる場合があります。
とにかく審査を通過したいのであれば、収入をしっかり確保するように心がけてください。
収入がしっかりと確保されている人は、それだけ安定した返済能力を持っていると思われるため、アコム側も審査を通過させて大丈夫だと判断します。
一方で定職についている場合でも収入が少ない場合は安定した返済ができないのではないかと思われてしまい、審査に落とされる可能性も高くなるのです。
より安定した収入を確保して、返済できる状況をしっかり作り上げていくのが一番重要だと考えてください。
定職というのは多少審査基準を緩和させてくれる程度の状況なのです。
親の仕送りは収入と見なされない
収入というのは、自分が何らかの方法によって得られたお金を指します。
しかし、親の仕送りは親からもらっているお金であり、自分が稼いだ収入ではありません。
仕送りを収入欄に記載しても、信用されないため審査に落とされる点に気を付けてください。
親が渡しているのは親族からお金を受け取っているだけであり、稼ぎという部分に該当しないのです。
間違えて収入欄に記載しないように心がけてください。
不動産・株式などの投資で得た利益は収入と見なされる
不動産や株式、更には通貨のトレードによって得られた収益は収入として扱われます。
一見すると収入ではないように思われますが、建物や株を運営したことによって得られた収入源として扱われるため、収入欄に記載しても大丈夫なのです。
実際に不動産や株など、投資で得られた金額は確定申告の対象でもあります。
確定申告の対象とされているのは、収入として扱われているからと考えてもいいでしょう。
税金として納めるような状況を作っているお金は一般的に収入として扱われるものと考えてください。
アコムの審査に通るには継続的に安定収入を得ている必要がある
アコムの審査を通過したいと考えているなら、安定した収入が必要です。
一時的な収入だけでは審査を通過できない場合があるため、どうしても審査を通過したいなら安定して収入を確保しておきましょう。
不安定な収入状況では審査を通過できない場合があります。理由は返済能力が失われている時期が存在するからです。
審査を通過するには、安定した収入を毎月のように得て、返済能力を確保したほうが安心できるのです。
審査を通過したいと考えているなら、年間を通してしっかりと収入を確保する必要があるでしょう。
年間を通して収入がなくなってしまうようなタイミングを作らないように心がければ、無職でも審査を通過できる可能性があります。
高収入でも波があると審査に通りにくい
どれだけ高収入を確保しても、収入の波がかなりあると判断されれば審査に落とされてしまいます。
審査を通過したいと考えているなら、高収入を毎月得られるようにするか、あまり収入を得られていない状況でも安定して収入を得られるようにしてください。
大きな収入は審査を通過させるための要因として扱われます。
しかし、安定した収入を持っていない場合、返済能力がなくなっているタイミングが存在しています。
そのタイミングで返済されないと判断されると、審査を通過できない場合があるのです。
より安定した収入を確保して、毎月の返済がしっかりできるように示したほうがアコムの審査は通過できるのです。
無職がアコムの審査に申し込む裏ワザ
無職がアコムの審査を受けるためには、まず無職という状態を隠さなければなりません。
収入を持っていたとしても、無職というだけで審査基準は厳しくなってしまいます。
そこで仕事をしているように見せるために、会社名などを考えて自営業として仕事をしているように見せ、無職ではないと示しておきましょう。
また、収入を得られたタイミングなどをしっかりと確認し、入社年月として記載しておきましょう。
これは勤務年数をしっかり示すために必要な情報だからです。
最後に社員の数や勤務形態などをしっかり記載しておけば、アコムの審査を通過できる可能性があります。
①勤務先電話番号には自宅番号を記入する
勤務先電話番号ですが、自営業の場合は自宅の電話番号を仕事で利用している可能性があります。
仕事先の電話番号を記載しないと審査ができないアコムでは、電話番号を何らかの形で記載しなければなりませんが、自宅の電話番号を記載しておけば問題はありません。
自宅で仕事をしている人は、基本的に自宅の電話番号が仕事先の電話だと判断されますので、問題なく審査は通過できるのです。
基本的には自宅の電話番号を仕事先に記載して、審査を受けるといいでしょう。
②会社名は「自営業」と記入
会社名は自営業に関連している情報を記載してください。ここで自営業と書くだけだと、信頼されない可能性があります。
仕事をしているように見せたいなら、会社名を記載して自営だと示したほうがいいかもしれません。
③勤務先は自宅住所を記入し社員名は「1名」とする
勤務先は自宅住所を記載してください。
自宅以外で仕事をしているなら他の住所地を記載しますが、自営業として見せるためには自宅の住所を記載するしかありません。
自宅の住所をそのまま記載して、ここで仕事をしていると示しましょう。
また、社員の数は1人しかいませんので、1人で仕事をしていると示してください。
複数人の社員がいると、逆に不信に感じられて審査に落とされる場合もあります。
基本的には1人と記載してください。
④事業内容は「その他」を選択
事業内容はその他を選択してください。
色々な事業内容が記載できるようにアコムは項目を準備していますが、無職の場合は事業内容を示しにくい状態となっています。そのため事業内容は「その他」としてください。
これなら事業内容で不安に思われる心配がありません。
⑤不労収入を得始めたタイミングを入社年月とする
不労収入を得られたタイミングは、同時にこの収入を得られ始めたタイミングだと判断できます。
これは入社年月と同じ扱いができますので、不労収入を得たタイミングを入社年月としてください。
これで勤務年数の問題は基本的にクリアできます。
ただ、勤務年数が足りない場合は審査に影響してしまうので、最低でも1年程度の期間が取れるように安定した不労収入を得られる状況を作ってください。
⑥勤務形態は「正社員・自営業」職種は「その他」を選ぶ
勤務形態は正社員・自営業という項目がありますので、この項目を選んでください。
基本的に自営業だとわかればいいので、自営業に関連する項目を選んでおきましょう。
また、職種はその他を選んでください。
他の項目を選ぶと職種について聞かれる場合があります。
その他にしたほうが柔軟に対応できる場合が多いので、基本的にはその他を選んでください。
⑦収入形態は自分の実状に合わせる
収入形態は自分の現状に合わせたものを選んでください。
不労収入であれば毎月固定の収入が基本的には入りますので、給与や事業収入という形で記載するといいでしょう。
株などの利益は事業収入という形で記載したほうがいいかもしれません。
固定給としては考えられないので、事業収入等に設定して収入面での問題を感じられないように調整したほうが安心です。
アコムの審査に通らない無職の特徴
アコムの審査に通らない無職の特徴は基本的に3つあります。
1つ目は年金収入で生活している高齢者です。
高齢の人はそもそも審査を通過しづらいのですが、年金収入はあまりお金を持っていないと判断されるケースが多く、審査を通過できないのです。
2つ目は生活保護で生活している場合です。生活保護は収入ではないため審査を通過できません。従って別の方法で収入を得なければなりません。
3つ目は失業保険で生活している場合です。
失業保険も給付金のような形となりますので収入として扱われません。
間違っても収入として扱わないようにしましょう。
収入として扱われない項目を記載して審査を受けないように心がけ、確実にアコムの審査を通過しましょう。
年金収入のみで生活している
年金収入は収入として扱われますが、そもそも年金収入を得るためにはかなりの年齢に達しなければなりません。
現在は国民年金が65歳以上での給付となっていますので、65歳以上で年金を受け取っている場合は審査を受けられる場合もあります。
しかし、70歳を超えている場合はアコムの年齢制限に引っかかっており、審査を受けられません。
また、年金収入は低収入で安定している金額だと判断されてしまうため、審査に落とされる可能性が高く、信用を得られません。
年金収入はあまり期待しない方がいいでしょう。
生活保護による収入で生活している
生活保護は生活するために必要なお金を支給してくれる制度ですが、これは収入として扱われていません。
生活保護を受けている人はアコムの審査を通過できないものと考えてください。
更に生活保護を受けている場合は、仕事をしていないと確実に気づかれてしまうため、仕事という部分でも審査に落とされます。
2つの要素をクリアできないため、生活保護を受けている場合は審査を受けないようにしましょう。
失業保険による収入のみで生活している
失業保険は給付金として支給されているものであり、収入ではありません。
生活保護と同じように、失業した場合に一時的にお金を受け取れる制度ですので、この給付を収入扱いとして審査を受けても落とされてしまいます。
間違っても失業保険を収入扱いとして計上しないようにしましょう。
また、失業保険を受け取っているという時点で、仕事をしていないと気づかれるため、仕事の部分でも審査落ちの材料が発生しています。
仕事の収入がなければ審査を受けても意味がないので気を付けてください。
収入0の無職はアコム審査に通らない!公的機関に相談しよう
収入0円の無職はアコムの審査に通りません。どうしても審査を通過したいと考えているなら、収入をしっかり確保しておきましょう。
また、審査を通過できずに困っているなら、公的機関に相談してお金をもらったほうがいいかもしれません。
色々な給付金制度もありますので、公的機関へ相談した上で最適な方法を探してみるといいでしょう。