アコムからお金を借りるためには申込みから借入までの流れを知らなければなりません。
しっかりと流れを理解しないままお金を借りようとした場合、失敗する可能性があるので注意してください。
安心してアコムからお金を借りるためには、アコムでお金を借りる方法をしっかりと確認しておきましょう。
ここではアコムの借り方について説明するほか、注意点なども紹介します。
※本ページにはPRが含まれます。
アコムの借り方①申込の流れ
まずは申込みの流れについて説明します。
ここでは公式サイトを利用した方法を説明するほか、公式サイトから申込で必要な内容について説明します。
この内容を知っておけば、申込みの情報が全てわかった状態で対応できるため、申込みがしっかりとできるでしょう。
間違った情報を掲載すると、アコム側が申込みの対応を悪くする可能性があります。
しっかりと申し込みの対応を確認すると同時に、申込みがしっかりと行われるように内容の確認も念入りに実施してください。
1.アコムの公式サイトを開く
まずはアコムの公式サイトを開いてください。
アコムの公式サイトを開けば、すぐに申込みのできるページが見つかります。
このページに入って申込みを開始してください。新規申込に関連しているページにさえ入れば、基本的には申込みが可能であると考えてください。
公式サイトを利用する方法は、24時間体制で申し込みができるメリットを持っています。
深夜でも申し込みが可能となっているのは安心できるポイントでもあります。
いつでも申し込みができる安心感を得られる公式サイトを利用したほうが、確実に申込み処理が可能となるでしょう。
2.申込条件を満たしているか確認
次に申込み条件をしっかり確認してください。
申込み条件に合致していない場合は審査を受けても落とされてしまいます。
申込み条件を確認し、本当に申込んでも大丈夫なのか判断し、最終的に申込みの画面に進んでください。
同時に申込み時に個人情報の取り扱いについて確認されるほか、申込時の交付書面についての内容を見ておきます。
この内容を見ておかないと、書面の交付などを間違えて覚えてしまう場合があります。
申込時には色々な情報についての確認をしっかり行ってください。
3.「お客さま情報」を入力
次にお客様情報の入力画面に入ります。
ここでは個人情報について入力していきます。
個人情報と言っても、必要な項目はかなり多くなっていますので、色々な情報をしっかり入力して漏れが無いようにしてください。
ここでは氏名と生年月日、メールアドレスの入力を求められます。
また、性別や結婚しているかどうか、更には旧姓を利用しているかどうかを確認されています。
様々な情報の入力が必要となりますので、1つ1つの情報をしっかり確認し、間違いなく入力できるようにしましょう。
4.「ご自宅情報」を入力
次に自宅情報を入力していきます。
自分の住所地はもちろんのこと、居住形式や住宅ローンの有無などもここでは入力しなければなりません。
この項目の入力漏れが発生していると、住居を間違って扱われてしまい、審査に大きな影響を及ぼす可能性があります。
審査に影響させないためにも、絶対に申込みの内容は間違えないようにしてください。
更に住居に住んでいる人の人数も記載しなければなりません。
1人であれば1人と書けばいいですが、他に入居している人がいればしっかりと人数を記載しておきましょう。
この部分を隠していると、虚偽記載と判断されて審査に落とされる場合もあります。
正しい情報を記載して住居関連の問題が起こらないようにしてください。
5.「お勤め先情報」を入力
勤務先に関連する情報を入力します。
勤務先はまず電話番号を記載し、次に会社の情報を入力していく方法を採用しています。
会社に関連している情報は会社名と会社の所在地、更には電話番号を記載しておけば基本的には問題ありません。
自営業者の方は、自宅の住所を記載した上でどのような仕事をしているのかわかるようにしておきましょう。
自宅の情報を記載しても、仕事内容について記載できていない場合は審査に落とされる可能性があります。
しっかりと仕事の状況などを理解してもらい、審査を通過できるようにしておきましょう。
6.「他社お借入れ状況について」を入力
他社借入状況をしっかりと入力します。
他社借入状況は基本的に審査に大きな影響を及ぼす部分です。
正しい金額を入力するほか、借りている会社の情報は間違えないように記載してください。
借りている会社の情報が間違っていた場合、アコム側がしっかりと確認を取って判断します。
信用情報機関に問い合わせれば、アコム側は簡単に借入状況を理解できるのです。従って虚偽の記載をした場合でも、アコムは借入状況を簡単に把握できるのです。
間違った金額の入力はもちろんのこと、借りているのに借りていないように見せかける行為は絶対に止めましょう。
また借りている会社の名前が間違っている場合など、借りている会社を偽装した場合も審査に落とされるので気を付けてください。
どの会社からどれくらいの金額を借りているのか、何社から借りているのかがわかるようにしておかないと、アコムの審査は通過できないのです。
7.「希望極度額(カードの利用上限額)」について」を入力
どれくらいの限度額を希望するのか決めます。限度額はアコムの借入額を最終的に決定する数字です。慎重に考えて決めてください。
基本的に年収を3分の1まで下げた数字が限度額だと考え、あまり高い金額を望まないように心がけたほうがいいでしょう。
間違って大きな数字を入力すると、収入不足が影響して審査に落とされてしまいます。絶対に高い金額は入力せず、少ない金額をベースとして入力したほうが安心です。
なお、限度額を小さくした場合、指定された限度額で審査を完了させてそのままの限度額が適用されます。
審査基準を下げる目的で限度額を下げても構いませんが、借りづらい状況が起こりやすくなるので限度額は慎重に判断してください。
8.「審査結果通知・お申込み内容確認の連絡先について」を入力
審査結果の通知と申込確認の連絡先について記載します。基本的にはメールアドレスに連絡してもらうように設定するといいでしょう。
メールアドレス以外の連絡先を選んでもいいですが、電話の場合は出られなくなる場合もあります。
また、電話を利用する場合は自宅か携帯電話の連絡先を設定したほうがいいでしょう。
携帯電話の場合は簡単に電話に出られますし、自宅の場合は自分がいる時に電話に出られるため安心できるでしょう。
電話を選択する場合は、間違っても自分に関係ない外部の連絡先を指定しないように心がけてください。
9.「暗証番号について」を入力
最後に暗証番号を決めます。暗証番号はアコムから借りるためには必要な情報ですので、自分が覚えやすい番号を選んでください。
ただ、覚えやすい番号と言っても、絶対に選んではいけない番号がいくつかあります。
基本的に同じ数字が4つ並んだ暗証番号は認められません。
「1111」のような番号は認められませんし、セキュリティ面でのリスクが非常に高くなってしまいます。
絶対に同じ番号を選ばないようにしてください。
また、「1234」のような番号も認められない傾向があります。
これもセキュリティの問題が関連しており、すぐに他の人に使われる恐れがあります。
番号は誰にも知られないような番号を選び、絶対に流出させないように心がけましょう。
なお、生年月日を暗証番号にしている人もいますが、セキュリティ面の問題がかなり大きくなるためお勧めできません。
選んでしまった場合は、後から暗証番号を変更して安心できる番号に変えておきましょう。
アコムの借り方②申込から審査・契約までの流れ
申込が終わった後はアコムの審査が入ります。
アコムの審査によって、本当に借りられるのかが決まります。審査を通過できない場合は、アコムから借りる方法はなくなってしまいます。
絶対に審査を通過できるように申込内容をしっかりと記載しましょう。
また、仮審査と本審査が存在している点に気を付けてください。仮審査を通過できたとしても、本審査で落とされる場合があります。
本審査と仮審査は別物と考えること、そして本審査を通過できるまで審査が終わらないことをしっかりと確認しておきましょう。
1.仮審査結果通知・本審査開始
最初に行われるのが仮審査です。仮審査では申込内容を大まかに確認しているほか、プログラムによって自動的に借入ができるのかチェックしています。
このチェックによって、本審査に入ってもいいのかが決められます。
仮審査が完了すると、本人確認の連絡が入ります。
本人確認の連絡によって、仮審査の通過がほぼ完了しているほか、本審査に入ったことがわかります。
電話連絡が入った時点で、本審査へ行けたものと考え、しっかりと電話対応を取るようにしましょう。
2.本審査結果通知・契約の意思確認
次に本審査が実施されます。本審査は在籍確認などが実施され、本当に借りられるのかが確認されます。
アコムは在籍確認が完了した段階で本審査が終わったと判断し、結果をメールで通知します。
本審査では在籍確認などができなかった場合、審査に落とされてしまいます。
その場合は審査結果通知なども遅れてしまい、本来のタイミングで連絡を受けられません。
従って審査結果通知が遅れている場合は、何か問題が起きているものと考えておきましょう。
本審査の結果通知と同時に、本当にアコムと契約する意思があるのか確認されます。
契約する意思があれば次のステップに進みます。
基本的にここまで来て契約しないという人はいないのですが、もし他の会社を選びたいなどの理由で契約する意思がないなら、このタイミングで断っても構いません。
3.無人契約機で契約・カード受け取り
無人契約機を採用しているアコムでは、無人契約機へ行ってカードを発行する方法があります。
カードを発行すればその時点で借入が可能となります。ただ、カードを発行するためにはアコムと契約しなければなりません。
無人契約機ではアコムと契約ができるように契約書の発行と送付が可能となっています。
どうしてもすぐにアコムと契約したい場合は、無人契約機へ行けば簡単に契約できるのです。
この契約書にサインをして送付すればすぐにカードが発行されます。
なお、無人契約機を利用しない場合は、アコムと契約した時点でアコム側がカードを作成し、自宅まで郵送する方法を採用します。
この方法はカードを受け取るまでに時間がかかるため気を付けてください。
アコムの無人契約機(自動契約機)で審査・即日融資を受ける方法
アコムの借り方③コンビニATMから借り入れをする流れ
カードさえ発行すれば後はATMから借入をするだけです。
借入はとても簡単なものですので、手順さえ覚えてしまえば問題はないでしょう。
また、コンビニATM以外でも他のATMでも同様の手続きができますので、この方法を覚えておけばあらゆる場所でアコムの借入が可能となるでしょう。
1.ローンカードをATMに挿入
まずはローンカードをATMに挿入してください。
ローンカードはATM側が自動的に読み取ってくれるため、余程のことがなければコンビニATMの画面が切り替わらないという問題はありません。
ただ、ローンカードに問題が生じており、ATMに挿入しても磁気を読み取れない場合があります。
この場合は新しいカードを発行するなどの対応を取ったほうがいいでしょう。
2.出金(借入)ボタンを押す
次に出金に関連するボタンを押します。借入と表示されている場合もありますが、どちらでも同じく借入をする画面に入れるものと考えてください。
もう1つ返済に関連するボタンもありますが、これは返済時にだけ利用するものであり、借入の際は押さなくても構いません。
3.暗証番号(4ケタ)を入力
次に暗証番号を入力してください。ここで自分が決めた暗証番号をしっかりと入力してください。番号が正しい場合は次の画面に入ります。
一方で番号が間違っていた場合、番号が違うという画面が表示されて最初からやり直しとなります。
何度も間違えていると借りられなくなる場合もあるため、暗証番号はしっかり覚えておくようにしましょう。
4.キャッシングする金額を入力・確認
キャッシングで借りたい金額を入力します。この金額を間違えてしまうと、余計な借入が生じる可能性もあります。
また、借りる金額が足りないという問題が起きてしまう場合もありますので、しっかりと借入金額を確認してください。
金額に間違いがなければ、確認の画面を押して再度金額を確認し、それでも問題がなければ次の画面に移動してください。
5.明細とお金を受け取る
最後に利用明細とお金が出てきますので、この2つを受け取ってください。
明細を受け取らないと個人情報や借入金額などが他の人に知られてしまいます。絶対に情報を知られないように明細は受け取るようにしてください。
念のため借りた金額が正しいのかしっかりと確認を取ってください。
ATMから出てきた金額に間違いはほぼありませんが、もし金額が間違っているようならコンビニの店員などに伝えるか、もう1度必要な金額の借入手順を繰り返すといいでしょう。
アコムの借り方は意外と複雑!事前にチェックしておこう
アコムは借りるまでに多くの時間がかかるわけではありませんが、借りるために必要な手順は結構多くなっています。
様々な手続きをしっかりと確認し、間違えないように借入ができるようにしましょう。
1つでも手順を間違えると借入に影響する場合があります。
借り方は複雑な要素もありますが、基本的に申し込みから審査、借入のポイントを押さえれば誰でも手続きが進められます。
間違った情報や確認作業を取らなければ、無事にアコムの借入が実現するのです。